おすすめボカロ。
2013年08月31日
りょう。R&B。ルカさんかっけぇ、
とメインじゃなさそうなほうに注目してしまうわけです。
おひさしぶりです。
だいぶ前にルーターの設定いじろうとしたら
PC側の設定を変なふうにいじっちゃってクリーンインストール、
環境を戻すのに今なお手間取っている今日このごろです。
パスワードを忘れたりすると困りますね、マジで。
そんなこんなでここも拙速。
スポンサーサイト
おすすめボカロ。
2013年07月11日
Riku。ややレトロのような感じ?
ややを抜いたら語弊が出るくらいのレトロ。
Street。
ぐにょ。クロスワードをマジメに考えた果てにくじけた。
busy...。ベースに引っ張られる感じでリズムに乗って聞けた。
チョコあんぱんってinnerblackな味でしたっけ。色か。
KulfiQ。……お疲れ様です。
T28。なんかハッピー。
sizimi。はっきりとハッピー。
KTKT。いつの間にか58曲目だよこの人……
Torero(ケツ乃風P)。推進力のある曲。
ドラムに急き立てられる。
アゴにネギが付いていました。
まあ刻みネギの一片なんですが、
これはどう曲解しても我らがディーバの加護です。
その御利益は果てしなく、言語を圧縮、暴走させ
電子の海を駆け抜けさせるものとなりましょう。
しかしながら我が家は代々
うさみみチェーンソーをトーテムとする山岳信仰の家系です。
農耕神の加護なんてけっきょく、
宗派的に関係ありませんのでした。どっとはらい。
おすすめボカロ。
2013年05月23日
lightspop。
ジラートP。
L'anochip。
味噌汁P。
黒田亜津。
けすまる。
Torero(ケツ乃風P)。
気がつけば。
一ヶ月以上更新なしのうんたらかんたらがブログに出ている。
締め切りとかノルマとかないとぐーたらしやすいのはなんなんでしょうねもう。
まあ体力使ってたので眠気への抵抗力が限界きてたりしただけなんですけど。
あと、タイトルの覚えていない動画のリンクはどこだっけ、
と探してたりするとまーいいやーって先延ばししやすい感じです。